今日は、お教室の先生からきいていた○○幼稚園の入園式。mon bebeには来年のことなのだけど、どんな雰囲気なのかみておくといいわよーということで、車でゴー!
当初は1人でブーンと行く予定だったのだけど、出掛けにmon bebeが「いくー」となきだしたため、一緒に。運転しながらだからあんまりよくみえなかったけど、それなりにちゃんとした格好の方が多くて、両親できている家族も比較的多かったもよう。男性はネイビースーツとかで、女性もネイビーや白、水色のスーツのかたが多かったもよう。
ちらっと園長先生をおみかけしたけど、サーモンピンクのような淡い暖色系のツイードスーツみたいでした。
mon bebeは病み上がりなので、人の入園式よりも消防署やパトカーや白バイをみるほうがたのしかったみたい。
帰りに、スーパーへ行きお夕飯の食材を買って、その近くの公園でブランコと滑り台をちょこっとだけして、眠くなったmon bebeはぐずりだしたので、抱っこで帰宅。
なんだか、病気になってから本調子ではないのか、なんでも「いやいや」ばっかりでちょっとお疲れ気味。他の方のブログなどもみると2歳児はそんなものーみたいなかんじだけど。今までが私の抑圧のほうが強かったから比較的ものわかりがいい子ちゃんだったのかな。でも、こどもってものわかりいいのってよく考えると怖いから、適当にガス抜きしてもらったほうがいいのかな。いずれにせよ、感情でしかるのはよくないからきをつけよう。
2010年4月11日日曜日
久々の外出
昨夜は、解熱の座薬をいれたかどうか不確かだったので今朝がたに座薬をいれて少し解熱。お昼頃に薬をのませようとしたものの「のまない」の一点張り。もうほとほとうんざりして私は怒り、mon bebeは泣き。でもあまり泣かせると余計悪化するので怒るのもやめて。
で、しばらくしてお薬を飲んだら出かけるということで互いに納得し、のませて久々に家族三人で外出。
前から行きたかったミッドタウンの公園でお散歩といっても、薬がきいてきて眠いのかずーっとパパにだっこ状態。
オレンジジュースをのみ、スーパーで買い物して帰宅。
少し熱っぽいけど、咳がたんからんでつらそう。これって少し前の私と同じ状態だわ・・・
親子でここひと月ぐらいずーっと風邪っぴきだわ。
また明日病院だけど、今日もしっかり薬のんでくれるかしら・・・
で、しばらくしてお薬を飲んだら出かけるということで互いに納得し、のませて久々に家族三人で外出。
前から行きたかったミッドタウンの公園でお散歩といっても、薬がきいてきて眠いのかずーっとパパにだっこ状態。
オレンジジュースをのみ、スーパーで買い物して帰宅。
少し熱っぽいけど、咳がたんからんでつらそう。これって少し前の私と同じ状態だわ・・・
親子でここひと月ぐらいずーっと風邪っぴきだわ。
また明日病院だけど、今日もしっかり薬のんでくれるかしら・・・
2010年4月10日土曜日
今日も病院へ
今朝になってもmon bebeの熱はさがるようすもないので、朝いちから病院へ。今日は母も一緒に。
炎症反応が強いので、x-rayなどの詳しい検査はできないもののアデノ・インフルエンザ・溶れん菌の検査を。いずれも(-)だったので、次は血液検査。結果、ひどい細菌感染などをおこしているもようではなく一安心。ただ、マイコプラズマ肺炎などだと困るのでそれに対応した抗生物質をのませるよう指示あり。
私も調子が悪いので病院へいったところ、のどは真っ赤だから早めに薬のんで水分とってといわれたよ。
ついでということで、mon bebeの血液型を調べてみたらB型だったよ(w)
炎症反応が強いので、x-rayなどの詳しい検査はできないもののアデノ・インフルエンザ・溶れん菌の検査を。いずれも(-)だったので、次は血液検査。結果、ひどい細菌感染などをおこしているもようではなく一安心。ただ、マイコプラズマ肺炎などだと困るのでそれに対応した抗生物質をのませるよう指示あり。
私も調子が悪いので病院へいったところ、のどは真っ赤だから早めに薬のんで水分とってといわれたよ。
ついでということで、mon bebeの血液型を調べてみたらB型だったよ(w)
2010年4月9日金曜日
少し快方に
たびたびですが、木曜日の夜中は座薬で解熱剤をいれたもののなかなかさがらず、今朝(金曜日朝)になり熱がひいたもようのmon bebe。朝は家じゅうで一番早く起きて「みなさんおきてくださーい」と各お部屋へのこえかけしていたのでだいぶ楽になったのかなと思いつつ。でも、早起きすぎて午前中にまたねむくなり、少し咳こんでいたとおもっていたらまた勢いでけろっぴ。すこし痰がでたのでよかったけど。
なんだか痰がからんだ咳へと移行してきたみたい。乾性の咳がずーっと続いたらやだなーって思っていたので少しは大丈夫なのかなとか思いつつ。
あっ!また咳をしはじめた・・・早くなおるといいな。
なんだか痰がからんだ咳へと移行してきたみたい。乾性の咳がずーっと続いたらやだなーって思っていたので少しは大丈夫なのかなとか思いつつ。
あっ!また咳をしはじめた・・・早くなおるといいな。
2010年4月8日木曜日
2010年4月6日火曜日
大きな公園デビュー
今日は、お教室のお友達二人と一緒にロボロボ公園デビューしました!お友達はすでにデビューですが、mon bebeは初めて。さて、今日は久々の暖か日和&桜お花見もかねているのか幼稚園帰りインターの子たちが山盛りで、公園はいつにも増して満員御礼状態。
先についた私とmon bebeはロボのぎったんばっこんや、小さな滑り台で遊んでいました。そこへ外国へいってしまうお友達のRちゃんがきたので一緒にながーい滑り台へ。が、mon bebeの後ろから外国の少し年上の男の子がおいついてきて、mon bebeにぶつかってぎゅうぎゅうしたので、mon bebeは滑り終わったら泣いてしまい、少しの間は私の側から離れなかったのですが、しばらくして、Kくんもきたので一緒にうろうろと滑り台やって楽しんでいました。
それから、カフェへ行き、持参したおもちゃをひろげ、ケーキとアップルジュースをほおばり、Rちゃんが頼んだポテトをほしいといってたべ満足しておもちゃやさんで遊んでいたら、夢中になりすぎておトイレに間に合わずなんと店内でおもらし。。。とりあえずタオルでふいたものの、RちゃんとKくんのママのおかげでトイレへダッシュ。ほんとすいません・・・
で、そのあとすっきりしたのか、元気になり、某テレビ局のアンテナショップにドラえもんがいたので、「いくぞー!おー!」とかけだし、KくんとRちゃんも一緒にあそび。楽しんだ模様。
mon bebeにとってはお友達と遊ぶということがはじめてでとっても楽しかった模様。
そういえばはじめて犬をなでたね!
またあそべるといいな。
mon bebeは疲れ切ってお夕飯もそうそうに睡眠です・・・
先についた私とmon bebeはロボのぎったんばっこんや、小さな滑り台で遊んでいました。そこへ外国へいってしまうお友達のRちゃんがきたので一緒にながーい滑り台へ。が、mon bebeの後ろから外国の少し年上の男の子がおいついてきて、mon bebeにぶつかってぎゅうぎゅうしたので、mon bebeは滑り終わったら泣いてしまい、少しの間は私の側から離れなかったのですが、しばらくして、Kくんもきたので一緒にうろうろと滑り台やって楽しんでいました。
それから、カフェへ行き、持参したおもちゃをひろげ、ケーキとアップルジュースをほおばり、Rちゃんが頼んだポテトをほしいといってたべ満足しておもちゃやさんで遊んでいたら、夢中になりすぎておトイレに間に合わずなんと店内でおもらし。。。とりあえずタオルでふいたものの、RちゃんとKくんのママのおかげでトイレへダッシュ。ほんとすいません・・・
で、そのあとすっきりしたのか、元気になり、某テレビ局のアンテナショップにドラえもんがいたので、「いくぞー!おー!」とかけだし、KくんとRちゃんも一緒にあそび。楽しんだ模様。
mon bebeにとってはお友達と遊ぶということがはじめてでとっても楽しかった模様。
そういえばはじめて犬をなでたね!
またあそべるといいな。
mon bebeは疲れ切ってお夕飯もそうそうに睡眠です・・・
登録:
投稿 (Atom)