2011年2月10日木曜日
久しぶりの更新
あっという間に、mon bebeも4月から幼稚園の歳となりましたー。
早いもので、寝てるだけだった赤ちゃんから、立ち上がり、ミルクからごはんになり、おむつもとれ、お話できるようになり、お友達とお話するまでにいたりました。日々はその都度その都度対応に追われてましたけど、こう考えると成長したなーって思ったり。
今も、一人でお部屋で大好きな絵本を読んでいるみたいですし。
これからもあっという間に時間が過ぎて、親元から離れていってしまうのかと思うと毎日大切にしなきゃと思いつつ、mon bebeと同じ土俵にたってしまい怒ってしまうこともしばしば・・・いけませんねー。
母に、「親という立場の特権を使って子供を感情で怒ることはいけない」といわれたことをわすれないようにしなきゃ。
確かに、こどもは母親の目を通して周りをみると感じます。なので、私自身が感情でうごくことはいけないなあと反省しきり。
早いもので、寝てるだけだった赤ちゃんから、立ち上がり、ミルクからごはんになり、おむつもとれ、お話できるようになり、お友達とお話するまでにいたりました。日々はその都度その都度対応に追われてましたけど、こう考えると成長したなーって思ったり。
今も、一人でお部屋で大好きな絵本を読んでいるみたいですし。
これからもあっという間に時間が過ぎて、親元から離れていってしまうのかと思うと毎日大切にしなきゃと思いつつ、mon bebeと同じ土俵にたってしまい怒ってしまうこともしばしば・・・いけませんねー。
母に、「親という立場の特権を使って子供を感情で怒ることはいけない」といわれたことをわすれないようにしなきゃ。
確かに、こどもは母親の目を通して周りをみると感じます。なので、私自身が感情でうごくことはいけないなあと反省しきり。
登録:
投稿 (Atom)